...
今日の獲得: / 3000

「一部のリンクはCoupang Partnersの活動の一環として、一定額の手数料を登録した利用者が受け取ります。」

今日の獲得: / 3000

札幌 5泊6日旅行 3日目の記録 : フラノ ビエイ マサヤ 四季彩の丘 白ひげの滝 青い池 パッチワーク ファーム富田 いっぴん豚丼

旅行日程

旅行日程 : 2023.07.01 – 2023.07.06

訪問地 : 四季彩の丘、白髭の滝、青い池、パッチワークの道、ファーム富田

札幌 5泊 6日 旅行 3日目

日程概要

札幌 5泊 6日 旅行 1日目の記録 : 登別地獄谷 硫黄温泉 ドーナツバス予約 お宿清水屋 温泉市場 食…

旅行日程 : 2023.07.01 – 2023.07.06 訪問地 : 登別地獄谷、お宿清水屋、温泉市場 食…

blog.naver.com

札幌 5泊 6日 旅行 2日目の記録 : 札幌駅 リッチモントホテル スアゲ4 大通公園 円山動物園 ラム ラウンドワン

旅行日程 : 2023.07.01 – 2023.07.06 訪問地 : リッチモントホテル 札幌駅前、スアゲ4、大通公園、円…

blog.naver.com

朝食

3日目の朝は リッチモントホテルの朝食

初日を除いては全日朝食付きだ ㅎㅎ

1階フロント右側に行くとドアがあり、入ると食堂が見えます

メニュー表から一つ選んで食べることができます

エレベーターにも貼ってあったので、事前に選んでおきました!

食事終了後は看板?コーティング紙があるので、出る前に裏返してください

リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食

飲み物はセルフでした

水、牛乳、グレープフルーツジュース、リンゴジュース、オレンジジュースだったと思います

そしてお茶やコーヒーもありました!

リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食

姉はトーストセット、私は和食セットで食べました

(残念ながら子供セットはダメだった ㅜ 私が子供じゃないからなのか、在庫不足なのかはわからなかった)

おかずたちは…私には全部塩辛かった ㅠㅠ

明日はパン系を食べることに決めた..

それでもサーモンとサーモン漬け、たくあん?は食べられた

(驚くべきことにサーモン漬けは全く塩辛くなかった)

リッチモントホテル 駅前 朝食
リッチモントホテル 駅前 朝食

札幌駅に午前8時30分か?集合!

少し早く到着したけど、どこにいるのかわからなくてしばらく迷ってしまい

北海道ラボ(美瑛ツアー) の服を着たガイドさんを発見!

(服を着ているのは分かっていたけれど、なかなか見つからなかった.. )

名簿に出席チェックをしてバスに乗車!

高速バスがみんな似たような会社だから

バス番号を必ず覚えるように言われた ★★★

富良野

富良野行きはほぼ2時間くらいかかったかな?

外の風景がまるで青い麦畑のような清涼感と田舎の雰囲気がとても良かった

10時半頃 富良野マルシェ に到着して、写真を撮ってなかったかな…

ただのスーパーのようなところだったので、(恐らく休憩所の感じ)通り過ぎてしまったかもしれません

マルシェでしか売ってない商品があるようで、特にバターポテトが美味しいとのことで、加工食品で真空パックされているそうです

ガイドさんがお土産で勧めてくれました ㅋㅋ

でもカバンが重くなると思って買わずに、他の場所でも買えるか聞いてみましたが、あることはあるけれど、同じ品種?商品?かは分からないとのことでした (結局買わず ㅋ)

マサヤ

富良野に到着したとたん、ちょうど昼食を食べる時間になりましたが、

(札幌駅から約2時間かかります)

おすすめのいくつかの美味しい店の中で、マサヤという鉄板料理のお店に入りました

11時のオープン時間より早く来て、少し周りを見て回ろうと思って、オープンの10分前に行ったら、急にウェイティングができました.. ㄷㄷ

それでも思ったよりテーブルが多くて、すぐに入れました

マサヤ
マサヤ

オープンラッシュの生き残りはすぐに注文することです!!!!

待たないために、ほぼ座った瞬間に注文しました

基本サービスとして、サラダとミルクが出されました!

とてもミニサイズの牛乳 ㅎ 1本しかもらえなかったので、メロンソーダを追加で頼みました

マサヤ
マサヤ

オムカレーは超美味しい

私はオムレツを載せたカレー <オムカレー

姉はこの炒め麺の名前なんだっけ焼きそば?を頼みました

でもここのシグネチャーはオムカレーなのか、

目の前の鉄板料理を作っている場所に座っていたら、ずっとオムカレーを作っていました ㅋㅋ

でもその分、ほんとうに美味しい卵がすごく柔らかいです..

もちろん焼きそばもとても美味しいです

今回の旅行の食事全てが成功して本当に嬉しいです

まだ3日目ですが、6日間ずっとこのことを言うつもり ㅋ

(目がセンシティブな感・・・・

(隣にあるマイルドセブンの丘)です。

これもタバコのやつですね…

到着すると、え?ここはただの街道じゃないの?これを見に来たの?

という考えが一瞬頭をよぎりましたが、写真は素晴らしく撮れました ㅎ

ファーム富田
ファーム富田

ファーム富田でメロンアイスクリームを一口

サルビアなどは四季彩の丘と似たような感じだったので、

感動は大きくはなかったですが、写真を撮るためのオブジェクトがいくつかあったので、またパシャパシャ~

ファーム富田
ファーム富田
ファーム富田
ファーム富田

日本で初めての個人消費!!

ハンカチとラベンダー石鹸セットを買いました😊 姉の真似をしました ㅎ

でも、本当に売っているのがそれだけだった ㅋ

エアフレッシュナーもいい香りでしたが、液体は面倒くさかったのでパス。

ステラプレイス
ステラプレイス

最後の予定を終えて、再び2時間くらい走って札幌駅に戻りました。

とても充実した一日でした! ガイドツアーがとても便利で良いことを実感しました ㅎ

でも、とにかくすごくお腹が空きました。

札幌駅ステラプレイスに行って、豚丼?

それが有名だという一品に行きました

7時半頃、少し遅い時間に行ったのですが、ウェイティングがありました!

それでも1時間は待たなかったようです

一品
一品
一品
一品
一品
一品

確実に韓国語の案内がよくされている韓国人に有名な美味しいお店です

私たち二人は基本の豚丼を注文しました

肉やご飯を個別に量を調整できるのがとても良かったです

他の食堂にもこういうのが多ければいいのになと思います

一品
一品
一品
一品

ここで初めて豚丼を食べましたが、本当に美味しかったです;;;;

(隠して)

肉を全部食べて、残ったご飯にテーブルにあった辛いふりかけをかけて食べたのですが、

ご飯にも少し味がついていて、本当にご飯だけでも美味しい ㅋㅋㅋㅋ

量も少なくなかったのに、ご飯一粒まで食べちゃいました ㅎ

(((海鮮丼)))以外は全部美味しかったので、食べた料理を

もう一度食べられない日程であるのがとても残念で悲しかったです..

これからも食べてみたい料理がたくさんあります〜

この記事は原文の翻訳です。
原文でクリーンな画像を確認できます。