...
今日の獲得: / 3000

「一部のリンクはCoupang Partnersの活動の一環として、一定額の手数料を登録した利用者が受け取ります。」

今日の獲得: / 3000

西地中海クルーズ9泊11日旅行7日目の記録:パレルモ

パレルモ大聖堂

パレルモ大聖堂
パレルモ大聖堂

旅行日:2023.09.08 – 2023.09.18

訪問地:(ノルマン)モンレアーレ大聖堂、ポルタ・ヌオーヴァ、パレルモ大聖堂、パレルモ市場、サン・カタルド教会、プリモ・カント・ジェラトリア、マッシモ劇場

西地中海クルーズ9泊11日旅行7日目

パレルモ
パレルモ

朝、港に到着。パレルモ到着!

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

下船する前に新しい場所でパシャリ。

パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ

モンレアーレ大聖堂に向かう道

大聖堂のツアーに行く前にミーティングポイントをチェックした

ピザ屋のリヤカーを覚えておいて出発!

モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂

カテドラーレ・ディ・モンレアーレ

Piazza Guglielmo II, 1, 90046 Monreale PA, イタリア

モンレアーレ大聖堂

モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂

モンレアーレ大聖堂の外観

像を撮ろうとしたが、その周りにお土産がたくさん積まれていて

ちょっと不思議な感じがした…

モンレアーレ大聖堂

モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂
モンレアーレ大聖堂

一番前にはどこかで見たことがあるイエスのイラスト

金色がキラキラしていてとても美しかった

パレルモ
パレルモ

マグネットのお土産を買おうとしたが、サイズが大きすぎて

選ぶのが難しかった…

シチリアに住むかパレルモに住むか悩む!

パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ

シティツアーに行くバスに向かう途中がとても美しくて撮った

階段にはお土産が散らばっていて、カラフルな色合いがとても可愛い

ポルタ・ヌオーヴァ

Corso Vittorio Emanuele II, 58, 10121 Torino TO, イタリア

ポルタ・ヌオーヴァ
ポルタ・ヌオーヴァ
ポルタ・ヌオーヴァ
ポルタ・ヌオーヴァ

ノルマン宮殿への道

チュニジアとの戦争に勝利した後に建てられた記念門だそう

パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ

パレルモ大聖堂

Via Vittorio Emanuele, 490, 90134 Palermo PA, イタリア

パレルモ大聖堂
パレルモ大聖堂
パレルモ大聖堂
パレルモ大聖堂
パレルモ大聖堂
パレルモ大聖堂

少し歩いてパレルモ大聖堂に到着!

たくさん聖堂に行ったので、もう感動が薄れてしまった ㅎㅎ

だから内部には入らず外でだけ写真を撮った

そしてその通りには人が多すぎてちょっとイライラもしたかも ㅋ?

パレルモ
パレルモ

(胡椒のお土産の赤い車はここで買った ㅋ)

パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ

自由時間に一生懸命観光して、おやつタイム!

イタリアの代表的なスナックといえるかも

おにぎりみたいなアランチーニとデザートとしてカノーリが出てきた

アランチーニの中にはトマトミートソースみたいなものが入っていて、カリカリで

完璧においしかった。一食にぴったり!

食べ終わる頃には少ししょっぱかった ㅎㅎ

そしてカノーリは甘すぎて食べるのが大変だった ㅠ

でも確かに最初の一口はまさに天国の味… その後は虫歯になりそうな甘さだった!

パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場

レモンスラッシュとオレンジジュース

本当に美味しかった。生の果物そのまま…

パレルモ市場
パレルモ市場

パレルモ市場

ストリートの奥に進むとパレルモ市場がある

もうとても古くて、位置を正確に覚えていない… ㅎㅎ

観るべきポイントがたくさんあって良かった

ものすごく暑いけど、食べ物は大丈夫かな…? という考えも浮かんだ

パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場

ガイドさんが連れて行ってくれた市場内の海鮮店!

イカのフライ、エビのフライ、タコの刺身を基本として注文してくれたが

全体的にしょっぱくて全部は食べられなかったが ㅠ それでも美味しかった

すぐに揚げたてが出てきて、完全にホカホカ!!

タコの刺身は特にプルプルしていて私が全部食べた ㅋ

醤油がすごく欲しかった ㅋㅋ

パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場

ここは同行の姉が追加で注文したムール貝… 炒め物?

イタリアのムール貝が違うならぜひ食べてほしいと言われていたが

しっかりしていた… でもすごくしょっぱかった ㅠ

パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場
パレルモ市場

これも同行の姉が買ったモザンビークに一時的に借りていた

持ち歩くのが面倒だったのでいただいたと思うが

本当に暑かったのでありがたく使った ㅎ

サン・カタルド教会

Piazza Bellini, 1, 90133 Palermo PA, イタリア

サン・カタルド教会
サン・カタルド教会

ここは帰り道にちらっと見た教会

屋根に付いているピンクのドームが印象的だ

入場料は2.5ユーロで中は小さなホールしかないというレビュー

私たちは予定にないので行かなかったが、自由に行ってもわざわざ行く必要はなさそうな場所だ

パレルモ
パレルモ
パレルモ
パレルモ

パレルモ

これも帰り道に感動してただ撮った写真たち

海外旅行のエネルギーがしっかりと得られた

何を撮ってもただただ目の眩むほど…

プリモ・カント・ジェラトリア

Via Maqueda, 215, 90133 Palermo PA, イタリア

プリモ・カント・ジェラトリア
プリモ・カント・ジェラトリア
プリモ・カント・ジェラトリア
プリモ・カント・ジェラトリア

これも帰り道 ㅋㅋ

市場でジェラートを一口食べないわけにはいかない

インストラクターさんがアイスクリームをおごってくれた

おすすめされたピスタチオとマンゴー味を食べたが

私にはやっぱりナッツは合わないようだ

ピスタチオ味のアイスクリームは初めて食べたが、私の好みではなかった

その代わり、マンゴーは吸い込むように食べた… 本当にすごく暑い日だった..

ペドロのコーヒー&フード

P.za Castelnuovo, 31, 90141 Palermo PA, イタリア

ペドロのコーヒー&フード
ペドロのコーヒー&フード
ペドロのコーヒー&フード
ペドロのコーヒー&フード
ペドロのコーヒー&フード
ペドロのコーヒー&フード

ここもミーティング時間まで時間が微妙で

トイレにも寄るつもりで(めっちゃ急いでた ㅋ)

コーヒーを一杯飲みに入ったところ、足がとても痛くて

座っているカフェに入りたかっただけだったが、カフェラテがすごく美味しかった

パレルモを訪れたカフェラテ好きには完全におすすめ!

(同じ名前の場所が2箇所出てくるが、看板を見る限りではこの住所が正しい)

マッシモ劇場

P.za Giuseppe Verdi, 90138 Palermo PA, イタリア

マッシモ劇場
マッシモ劇場
マッシモ劇場
マッシモ劇場
マッシモ劇場
マッシモ劇場

ここはミーティングポイントだったマッシモ劇場

服がなかったので急いで着たファッションだったけど

だからなのか、なんとなく自信のないポーズがポイントかも。

足首の靴下なので、くるぶしが丸見えなのが少し恥ずかしかった..

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

パレルモでしかクルーズ全景を撮ることができないので撮った。

これはママが撮ってくれた写真 ㅎㅎ

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

遅ればせながら水遊びの楽しさを知ってしまい、毎日プールに出席している。

前は時差ぼけで体が疲れていたのかもしれない ㅎㅎ

後にはあまりにも楽しすぎて、もったいなくて、

体力がなくても無理に出かけることになった ㅋㅋ

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

そしてギャンブル中毒になりつつある私。

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

前菜として海鮮サラダとビーガンチーズケーキ。

サラダはさっぱりしていて、軽いのが絶品だった。

前菜のそれは..。

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

メイン1 パスタグラタン。

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

メイン2 牛肉ルーラードとビーガンシャクシュカ。

シャクシュカが大好きなので(トマトのやつ..)、頼んだが

翻訳された食材が理解できていなくて..。

思っていたのとは全然違うシャクシュカが出てきた ㅋㅋ

トマトも野菜だから似ているだろうと思っていた私.. ふふ。

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

デザート 無糖ケーキとマダムシュ。

これはどちらも絶品だった。

コスタス・メラルダ号

コスタス・メラルダ号。

クルーズ内では、実は毎日違うドレスコードがあるのだが

この日はホワイトだった日だ。

プログラムの中でホワイトの夜パーティータイムだが、

ドレスコードに合わせなくても構わないが、

でも中でホワイトがないととても浮いてしまうので、着替えてくる必要がある、Iと言えるだろう。

そしてステージ中心でみんなを操るおじいさんがとても面白かった ㅋㅋ

コスタス・メラルダ号
コスタス・メラルダ号

12時にカジノでロトの抽選会が行われる。

1口2ユーロだったかな..?

5つすべて当たればなんと154,000ユーロ!なんと2億を超える ㅋ

4つは2,000ユーロ、3つは100ユーロだ。

これも実は毎日やっていたが、一度も当たったことがなかった..🥺

コスタス・メラルダ号。

これは午前1時に行われるディスコナイト ㅋ

これを見るために夜更かしして待っていた。。

本当に見ただけで部屋に入って気絶した。

この記事は原文の翻訳です。
原文でクリーンな画像を確認できます。