...
今日の獲得: / 3000

「一部のリンクはCoupang Partnersの活動の一環として、一定額の手数料を登録した利用者が受け取ります。」

今日の獲得: / 3000

(セミ)クライマーの水原駅メッセ キンディクライミング 室内クライミングレビュー!料金/駐車場

キンディクライミング

営業時間

平日 10:00 – 23:00

週末、祝日 10:00 – 20:00

📞0507-1476-5015

利用者 駐車 4時間無料

キンディクライミング

水原駅に約400坪の広さを持つ大規模な屋内クライミング場ができました!

その名もキンディクライミング!!

実は昨年の10月頃にオープンして、オープンイベントの時に行ってきたのですが、

投稿をずっと先延ばしにしてしまいました、、、

キンディクライミング

キンディクライミング

オープンイベント効果で人が多いだろうと思い、金曜日の昼に訪問したのですが、

やっぱり人がたくさんいました。。

キンディクライミング

ちなみにキンディクライミングの日帰り利用券は、ザ・クライムみたいに22,000ウォンですが、

訪問当時は無職だったので笑

しょっちゅう来ると思って、すぐに回数券を購入しました。

有効期限が1年あるので5回は十分に来ると思ったので、

5回で計算すると1回あたり18,000ウォンに相当します。

完全にお得でした~!!

キンディクライミング

靴箱、洋服箱だけでもものすごく大きいですよね?

キンディクライミング

キンディクライミング

入場するとすぐに女性の更衣室が見えます。

ロッカーもたくさんあり…

シャワールームもあります!

水原のクライミングジムの中でシャワールームがあるところはほとんどないので、

キンディクライミングは非常に大規模なのでしょう。

キンディクライミングは、非常に大規模なクライミングジムなので、シャワールームも備えています!

(結局家に帰ってからシャワーを浴びることになりますが 笑)

キンディクライミング

足洗い場もなんと7つあります;;

私が行った中で最も大きいかもしれません?

キンディクライミング

キンディクライミング

入ってすぐに圧倒的な大きさに驚いて、パノラマ写真も撮ってみました 笑

でもやっぱり綺麗には撮れませんでした ㅎ

キンディクライミング

キンディクライミング

少し中に入るとROCKセクターがあり、スラブ壁の向かいにカフェテリアがあります。

クライミングに行く際には飲み物が必須です!!

やはり水原駅とロッテモールの間に位置しているので、

よく利用する低価格のコーヒーショップがないんですが、

(メガコーヒーやコンポーズコーヒーのような…)

そのせいか無人コーヒーマシンが備わっていました!

キンディクライミング

もちろん缶飲料の自販機もあります。

写真はオープン時に撮ったもので、飲料の種類は多くありませんでしたが、

最近訪れた時にはモンスターもありました!!

無かったら困ると思ってコンビニに寄りましたが、コンビニと同じ価格なので、

ここで楽に買って飲んでも良さそうです!

ただ飲み物の保管棚同士の距離が遠くて、こまめに飲みに行くのは難しいという欠点があります ㅎ

保管棚の横には常備薬もあり、スプレータイプの貼るパスがあって良かったです!

キンディクライミング

ここはおそらく日帰り体験 & 指導ゾーン…?

キンディクライミング

キンディクライミング

撮っても撮っても終わりのない壁…..

一番奥には1人用のソファ? bean bagもありました ㅎㅎ

非常に快適でした..

キンディで初めて見た透明ホールド!!!

摩擦がないので最悪だと言われていますが..

私は触ってみることさえできませんでした ㅎ

最後にトイレは入口のすぐ前に位置しています。

男性トイレはよくわかりません 笑

キンディクライミング

キンディクライミング

今回訪問で撮った動画たち!!

1 ダイノを一発で成功させて嬉しかった!

2 ベトハンがとても面白いんだけど、ほとんど終わる頃に試みたので力が入らなかった ㅎ

この記事は原文の翻訳です。
原文でクリーンな画像を確認できます。