...
今日の獲得: / 3000

「一部のリンクはCoupang Partnersの活動の一環として、一定額の手数料を登録した利用者が受け取ります。」

今日の獲得: / 3000

鉄筋コンクリートのひび割れ解析 (LUSAS v22)

LUSAS V22における鉄筋コンクリートのひび割れ解析の改善

鉄筋コンクリートのひび割れ解析のための鉄筋モデリング方式が改善されました。従来のV21とV22のコンクリート非線形の例を比較し、どの部分が変更されたのかを見ていきましょう。

比較の概要

区分 V21 V22
鉄筋の定義方法 コンクリートと節点を共有できるようにオブジェクト構成 コンクリートと分離された独立オブジェクトで構成
鉄筋の要素定義 コンクリート要素の分割数に合わせて鉄筋の要素分割数をそれぞれ指定 コンクリート要素の分割数を基準に自動指定(Parasitic Bar要素使用)
モデリング効率 節点接続を考慮し、構造物を複数のライン、サーフェスなどに分けて構成する際の不便さがある 2つのオブジェクトを明確に分離して描画し、エンジニアのエラーを最小限に抑えることができる。モデルの維持および修正がはるかに容易

鉄筋の定義方法

V21までは、鉄筋とコンクリートが節点を共有するように鉄筋の位置でコンクリートを分割してオブジェクトを構成していました。構造が少しでも複雑になると、鉄筋とコンクリートの節点を接続するのが難しくなりました。

V22の改善点

V22では、鉄筋をコンクリートとは別のオブジェクトとしてモデリングします。これにより、鉄筋の位置でコンクリートを分割する必要がなく、各構造を個別にモデリングします。鉄筋を別途描画することで、視覚的にも構造的にも構造物の理解が容易になりました。

鉄筋要素の定義

V21では、コンクリート要素の分割数に合わせて鉄筋の要素分割数をそれぞれ指定して適用する必要がありました。V22では、コンクリートの要素分割数に基づいて鉄筋の要素分割数が自動的に指定されます。ユーザーが要素分割数を手動で指定し適用することにより発生する可能性のあるエラーを最小限に抑え、モデリング時間も短縮されます。

モデリング効率

V22では、解析モデルをより簡単に構成できるため、維持管理や修正作業もはるかにスムーズになりました。モデリングにかかる時間が減少し、全体的な作業効率も向上しました。

詳細については、添付の 鉄筋コンクリート梁のひび割れ解析 の例のマニュアルを参照してください。

鉄筋コンクリート梁のひび割れ解析.pdf ファイルダウンロード

この記事は原文の翻訳です。
原文でクリーンな画像を確認できます。