...
今日の獲得: / 3000

「一部のリンクはCoupang Partnersの活動の一環として、一定額の手数料を登録した利用者が受け取ります。」

今日の獲得: / 3000

札幌5泊6日旅行5〜6日目の記録:白い恋人パーク、小樽オルゴール堂、ラーメンミソラ、ルタオ、小樽運河、ススキノ、ひなちゃん、メガドンキホーテ

旅行日程

旅行日付 : 2023.07.01 – 2023.07.06

訪問地 : 白い恋人パーク、小樽オルゴール堂、ラーメンみそら、プロマージュデニッシュダニルタオ、小樽運河、ひなちゃん、メガドンキホーテ

札幌 5泊6日旅行 5-6日目

札幌 5泊6日旅行 1日目の記録

登別地獄谷 硫黄温泉 バス予約 お宿 きよみずや ホテル 温泉市場

旅行日付 : 2023.07.01 – 2023.07.06 訪問地 : 登別地獄谷、お宿 きよみずや ホテル、温泉市場 食…

blog.naver.com

札幌 5泊6日旅行 2日目の記録

札幌駅 リッチモンドホテル スアゲ4 大通公園 マルヤマ動物園 ラム ラウンド1

旅行日付 : 2023.07.01 – 2023.07.06 訪問地 : リッチモンドホテル札幌駅前、スアゲ4、大通公園、マル…

blog.naver.com

札幌 5泊6日旅行 3日目の記録

富良野 美瑛 まさや 四季彩の丘 白ひげの滝 青い池 パッチワーク ファームトミタ イップイン豚どん

旅行日付 : 2023.07.01 – 2023.07.06 訪問地 : 四季彩の丘、白ひげの滝、青い池、パッチワーク、ファームトミタ…

blog.naver.com

札幌 5泊6日旅行 4日目の記録

カラスカホテル トリトン ビール博物館 ファクトリー 100円ショップ 飲み放題 あいよ

旅行日付 : 2023.07.01 – 2023.07.06 訪問地 : カラスカホテル札幌、トリトンスシコウセイ店、ビール博物館、…

blog.naver.com

カラスカホテルの朝食

カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食

カラスカ 1日目の朝食を食べに来た

ここはリッチモンドと違って ビュッフェ式だった

食べたいメニューだけを選んで食べられて良い

カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食

ブランチスタイルで軽く盛り付けて

美味しかったスープカレーがあったので少し盛ってみた

スアゲほどではないがそれでも美味しかった

そしてパイナップルがものすごく甘くて、いちごはとても酸っぱかった

ミヤノ沢駅
ミヤノ沢駅
白い恋人パーク
白い恋人パーク

地下鉄に乗ってミヤノ沢駅まで来ると

チョコレートファクトリー 白い恋人パークに行ける

白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク

並んでチケットを購入して入場する

ファクトリーができた過程を短いビデオで見ることができたが

社長が自分を過剰に可愛がっている ㅎ

姉と見てやっぱり日本だなと思った

白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク

工場もガラス窓で見られるようになっていて

従業員は大変だろうなと思った (君 T?)

白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク

ファクトリー内部にはカフェを含むレストランが全部で3つあって

そのうちの一つに行ってパフェを頼んだ

値段がすごく高かった

一つはエイドを飲もうと思ったが

他のお店で売っていると言われて一つだけ頼んだ

白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク

観覧コースを全部終えて降りるとお土産ショップがある

お菓子を買うのに写真を撮らなかった.. ㅎ

高級クッキーのようなお菓子を売っている

超美味しい

白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク
白い恋人パーク

外にも見どころ、写真スポットがたくさんある

ハッサム駅
ハッサム駅

さて、小樽を見物しに駅へ出発!

白い恋人パークからハッサム駅まで徒歩で約20分かかる

でもあまりにも暑くて20分以上かかった気分..

ほぼ到着する頃に踏切が見えたが、どこか映画の中の一場面のようだった~

ハッサム駅
ハッサム駅
ハッサム駅
ハッサム駅
南小樽駅
南小樽駅

南小樽駅!

JRの列車に乗ると海が見えるが

列車の窓があまりにも汚れていてちゃんと撮れなかった ㅠ

残念だよ

オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂

南小樽駅から約10分ほど歩くとオルゴール堂に着く

オルゴール堂
オルゴール堂

私の好きなカエル

一つ買おうかと思ったが、置き場所が特にないので買わなかった

オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂
オルゴール堂

いろいろなところでオルゴールを鳴らしている音色が全くうるさく感じない

オルゴールみたいなのをなぜ買うの?と思っていたが、ここでオルゴールの魅力を知った..

眠るときに流しておくと眠りやすそうな穏やかな音色とでも言おうか

ルタオ本店
ルタオ本店

デザートで有名なルタオは一、二軒ではなく、最も大きくて

オルゴール堂から近かった場所に訪問した(おそらく本店)

しかし、座る場所もなく、ウェイティングがものすごかったので、一旦ご飯を食べてから行くことにした

ラーメンみそら
ラーメンみそら
ラーメンみそら
ラーメンみそら

何を食べるか悩んでいたが、行こうとした店が休業だったので ㅠ

とりあえず無難なラーメン屋に行った

(海鮮はなんか食べたくないのに、全部寿司や海鮮の店でした)

その案内文が付け足されてあったのでめくってみたら「来るな。」これだった ㅋㅋㅋ

ラーメンみそら
ラーメンみそら
ラーメンみそら
ラーメンみそら

ちゃんとした写真も撮らなかったのだが、私の人生最大のラーメンの味のお店でした..

ラーメンがあまり好きではないが(いちらんラーメンもあまり好きではなかった)

ここは本当に美味しい.. メニューはシグネチャー?スペシャルみそラーメンで頼んだが

なぜシグネチャーなのかがわかったラーメンみそら <ここに行ったら絶対スペシャルで食べてください….

抜かすトッピングが一つもない

プロマージュデニシダニルタオ
プロマージュデニシダニルタオ
プロマージュデニシダニルタオ
プロマージュデニシダニルタオ

デザートとして再びルタオ本店に行ったが、ウェイティングが逆に増えていた;

私たち二人とも疲れた状態で、他の場所でも食べられると言われたので

すぐに諦めて、向かいに見える席がゆったりしたカフェに入ったが

なんとここもルタオだった ㅋ;

正式名称は プロマージュデニシダニルタオ

でもここに来て本当に良かったと思ったのが、チーズタルトがすごく美味しかった

ルタオケーキを食べた姉もここチーズタルトがずっと美味しいと言っていて

デザートをそれほど楽しむ方ではない私も一つ追加で食べてしまった

本当に感動的な味..

小樽運河
小樽運河
小樽運河
小樽運河
小樽運河
小樽運河
小樽運河
小樽運河

そして姉が小樽に来る理由と言っていた小樽運河

オルゴール堂のために来たんじゃないの? ㅎ

夜に見なければきれいではないので、日中は残念だと言っていた

でもさすがにこれ以上待つことはできない ㅎ 本当に足が痛くて死にそう ㅠ

運河の真ん中に鉢植えのコスプレをしている方が驚かせてきて、本当に驚いて声を上げてしまった

記念写真を一枚撮って、あまりにも暑そうだったのでチップも渡した

小樽駅
小樽駅
小樽駅
小樽駅

小樽駅の時間表を確認して、急いで走った

踏切で写真を撮らなければもっと余裕があったかもしれない・・

本当に旅行中最も大変な日だったと思う..

毎日暑い中で2万歩も歩いて、疲れが蓄積されてこの日もたくさん歩いたので、ハァハァだった

札幌駅に行って電車に乗って宿に帰った.. ではなくて

トロピカルジェム
トロピカルジェム
トロピカルジェム
トロピカルジェム

急いで帰った理由は宿の近くにある

爬虫類&鳥カフェが午後7時までなので

できるだけ早く戻ったが、まさかの水曜日休業だった…………..

本当に残念だった

ひなちゃん
ひなちゃん
ひなちゃん
ひなちゃん

宿に帰ってシャワーを浴びて少し休んでから夕食を食べに出かけた

唯一、私がぜひ行きたいと言っていたお好み焼き専門店 ひなちゃん

お好み焼きも実はあまり好きではない ㅋ

しかし、ここはうどんお好み焼きがすごく美味しいと言われているので

(韓国人の口コミが多かった、隣の席も韓国の方だった)

ひなちゃん
ひなちゃん
ひなちゃん
ひなちゃん
ひなちゃん
ひなちゃん

うどん1、コンバター1、こういう感じで頼んだ

しかし本当に大当たりだった

もう一つ頼みそうだった。私が食べたお好み焼きの中で1位

ラウンド1
ラウンド1
ススキノ
ススキノ

最後の日だから現金をもう少し使いにラウンド1に行ってくじ挑戦した

二匹目のカービィはゲット失敗 ㅠ

私が引いたカービィより◕ )-(◕ という表情がすごく可愛くて

持ってきてくれと交換してもらいたかったほどだった

ススキノたこ焼き
ススキノたこ焼き
ススキノたこ焼き
ススキノたこ焼き
ススキノたこ焼き
ススキノたこ焼き

オフ会を終えたら少しお腹が空いていて、姉が食べたいと言ったたこ焼きの屋台(ドンキホーテの真ん前)で

実は私もたこ焼きはあまり好きではない ㅋ

でも食べられる味だった!

ハイボールがすごく美味しかった..

ススキノメガドンキホーテ
ススキノメガドンキホーテ
ススキノメガドンキホーテ
ススキノメガドンキホーテ
ススキノメガドンキホーテ
ススキノメガドンキホーテ

全部食べ終わったらメガドンキホーテに行って買い物を完了!!

従業員の方が1万円以上の購入時に使える割引クーポンをくれたが、

このおかげで現金をちょうど使い切った

巨大カービィが本当に欲しかったが8000円か9000円くらいだった

とにかく信じられない価格で、写真だけ撮って置いておいた ㅠ

カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食
カラスカホテルの朝食

翌日、カラスカの朝食を簡単に食べて

11時の飛行機なので予約した空港バスに乗りに行く

ちょうど残しておいた2人分の料金2200円

急に100円が見当たらなくて、少し混乱したが

降りるときに支払うので、バッグの中から見つけることができた ㅎ

新千歳空港ルタオ
新千歳空港ルタオ
新千歳空港
新千歳空港
新千歳空港
新千歳空港

空港で姉が言っていたルタオケーキを食べてみたが

やっぱり昨日食べたチーズタルトの方がずっと美味しかった ㅋ

そして空港だったからなのか、それとも本当に美味しいお店なのか

また多くの行列があった

特にデザート?の行列はすごく長かった

再び写真を見ると、帰国したくなくなる写真..

姉と初めての海外旅行だったが、一度も喧嘩せず、すごく楽しかった

また遊びに行きたい

この記事は原文の翻訳です。
原文でクリーンな画像を確認できます。