ハンガリー・ブダペスト3泊4日旅行1-2日目:聖イシュトバーン大聖堂、ヴァイダフニャド城、ニューヨークカフェ、ハンガリー国立博物館、ブダペスト観覧車、国会議事堂、漁夫の砦
ブダペスト・フェレンツ・リスト国際空港
ブダペスト、1185 ハンガリー
ブダペスト、ゼント・イシュトヴァーン広場 1、1051 ハンガリー
ブダペスト、ヴァイダフニャド通り、1146 ハンガリー
ブダペスト、ムゼウム通り 14-16、1088 ハンガリー
ブダペスト、ゼントハローム広場、1014 ハンガリー
旅行日程 : 2024.03.14 – 2024.03.17
訪問地 : ブダペスト・フェレンツ・リスト国際空港、聖イシュトヴァーン大聖堂、バイダフニャド城、ヘーチィーク広場、ニューヨークカフェ、ハンガリー国立博物館、ブダペスト観覧車、国会議事堂、漁夫の砦、マーチャーシュ教会
ブダペスト 3泊4日の旅行 1-2日目
ああ、タイトルがこんなに詰まっているとは
初日は夕方に到着するので、2日分を一緒に書いたらボリューム調整に失敗しました!
ワクワクするヨーロッパ旅行3日前に急いで計画を立てた^^;
どんどん手抜きになってきて守れなかったことも多いけど(笑)
もしこれらのへっぽこ旅行計画表を見たい方がいれば、非公開コメントでメールを残していただければお送りますよ😆💓
いつ行っても良い空港!
多くの人の人生映画という『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
これはどういう…コードだろう…?と参考にしながら見ていたら結局1時間ちょっと見ておしまい…
そして、長距離フライトの経験者としては、食事も調整できるようになった(笑)
今回は消化良くてちゃんと食べられた!
もうすぐ着く頃、前髪がペシャっとなっている私
約12時間のフライト後、ブダペスト・フェレンツ・リスト国際空港に到着し、ブダペストの宿に向かう!
初めて発券するので、すごく戸惑ったけど
★ヒント★
カードが使えない自販機もあるので確認してから発券開始すること
カード決済の場合、決済にかなり時間がかかり、カード決済機の画面でパスワードも押さなければなりません
そのヒントを知らずに「なんで決済できないんだろう…?」と待っていて、すごく遅い自販機で4-5回押してしまい、到着早々にめちゃくちゃ焦りました(笑)
宿の近くのバス停で降りて一枚!
空港ではバスのせいで慌てて乗っていたので、やっとユーロの空気を感じました、写真を撮りました(笑)
海外で見ると懐かしいギャラクシー~
え、宿がめちゃくちゃ可愛いんだけど!!
エレベーターが開閉ドアでとても新鮮でした…
木製なのでちょっと恐怖でしたし…
手すりもかなり不安定に見えました…!!!!!
そしてとても満足だった宿😆
宿からすごく近かった聖イシュトヴァーン大聖堂!
夜遅く到着しましたが、惜しくて散歩に出かけましたが、ライトアップが綺麗でした
遠くから路地の間で見えた方がさらに美しい感じ🥰
近くにあったクラブ(笑)
でもグーグルマップを見たらストリップクラブみたいだったので行ってませんでした;;
マッサージショップでお客を呼んで回ってて見てみましたが、価格がすごかった
散歩終了~!
次の日の朝は焦げご飯と炒めキムチを食べました
日が昇ってまた見ても怖い手すりの景色
最初に行った観光地はバイダフニャド城でした
M1地下鉄に乗って移動しましたが、私たちはアプリで時間券の旅行カードを購入したので、パンチは別途必要ありませんでした!
時間券が最強です(笑)
セチェニ駅からバイダフニャド城への道の景色!
ドラキュラ城のモチーフで有名な場所ですが、湖が干からびていたので、特に見どころは…なかった
私たちが城内ツアーをしていなかったからかもしれませんね(笑)
入場券は一人約1万円だったけど、わざわざ~~~??と思ったりもして、この日の予定がいっぱいだったので行きませんでした
見学を終えて駅に戻る道にヘーチィーク広場があったので通り過ぎた
ちなみにこの日はハンガリーの国境記念日で、この日は全ての博物館や美術館の入場料が無料だそうです
私たちも目の前にあったブダペスト美術館に行こうとしましたが、長すぎる列を見て諦めました…
朝早く行けば列を少なくできると思います…
ご飯を食べに行く道で見たディルドショップ😲(およびタトゥーショップ)
2つ買ったら1つが無料…?
ブダペストでの最初の食事!
シュニッツェルがとてもカリカリで美味しかったですㅎㅎ
そしてトイレが綺麗でした(笑)
詳しいレストランのレビューは下のリンクを参照してください!
ハンガリー ブダペスト近くのレストランとカフェ5軒の正直レビューまとめ
blog.naver.comニューヨークカフェ
凄いパフォーマンスがあるニューヨークカフェ
これを私の二つの目で直接見れるなんて!!😇
コーヒーは普通の味でしたが、フォトスポットが素晴らしかったです!
美術館は諦めましたが、その代わりにハンガリー国立博物館を訪れました!
ここでも同様にすごく長い列ができていましたが、私たちがどうにか上手に並んだおかげで、長いこと待たずに入ることができました。
ちなみに入場時には外套を脱いで入ることができないので注意してください!(ロッカーに預けるか、そのまま着ている必要があります)
見どころが非常に多く、3時間は十分に楽しめると思います。
たくさんの写真を撮りましたが、自分が気に入ったものをいくつかだけ掲載します。
主に衣服と部屋の展示が良かったですㅎㅎ
ニューヨークカフェから宿まで徒歩30分なので散歩もしました。
すでにたくさん歩いて足が痛かったですが…まだ旅行気分が最高に充満していたので耐えられました(笑)
ストリートフードを見たり、記念品ショップにも立ち寄りました。
昼に見た聖イシュトヴァーン大聖堂の印象はまた違いました。
夜景の方がさらに美しいですね(笑)
宿に戻って休憩した後、夕飯を食べに出かける準備!
まだ寒かったので、母が持ってきたマフラーをゲット🤩
(旅行中ずっと役立ってくれました(笑)👍)
夕飯は聖イシュトヴァーン大聖堂を目の前に見ながら1階のレストランで食べました。
通るたびに人が多くて、グーグル評価も良かったので、ぜひ行こうと思って来ましたが、ステーキを切りながら満足できる料理でした(笑)
そして初日から見えていたブダペスト観覧車ㅎㅎ
観覧車は怖いけど、旅行に来たからには乗らなければ!!
観覧車のチケット価格は写真を参照してください!
※ 動画には注意 ※ ㅋㅋㅋㅋㅋ
ああ、本当に観覧車は怖いと言われていて、ずっと避けていましたが、初めて乗ってみたらやっぱりえらい怖かった;;;;
風も強くて一番高いところに上がったときに揺れたとき、本当に魂が飛んでいく感じでした🤯
漁夫の砦と国会議事堂の夜景で締めくくりㅎㅎ
元々徒歩で行く予定でしたが、昼間にあまりに無理をさせたので、バスで移動することにしました…
とても大変な一日でしたが、来て良かったと思います!
夜景が本当に美しいと言われていましたが、本当に写真には全ては収まらないですね。
次回はアイフォンミニ絶対に買わないぞ……😂
夜景を見た後、宿に戻る途中、何か見かけたので調べてみると、マーチャーシュ教会だそうです。
入ることはありませんでしたが、記念に一枚撮っておきました。
この記事は原文の翻訳です。
原文でクリーンな画像を確認できます。